アメリカ人の「アジアの最も重要なパートナー」で韓国が1%→7% 1位は中国様ニダ!
2013/12/20 Fri
韓国を重要なアジアのパートナーにするアメリカ国民増える
(聯合ニュース 韓国語 2013/12/20)
最も重要なパートナーは日本より中国<日本外務省調査>
韓国をアメリカの最も重要なアジアのパートナーと考えるアメリカ国民が昨年に比べて大きく増えたことが分かった。
20日、日本外務省が今年の7~8月にアメリカで実施した対日世論調査の結果によれば、『アジア地域で最も重要なアメリカのパートナーがどこか』という質問にアメリカの一般人グループでは7%、知識人グループでは14%が韓国を挙げた。
昨年の調査時はそれぞれ1%に止まっていた。
これはパク・クネ大統領が今年5月にアメリカを訪問し、バラク・オバマ大統領と首脳会談を行ったこと等が影響を及ぼしたと見られる。
一方、最も重要なアメリカのアジアのパートナーとして中国を挙げた回答が最も多かった。
日本が最も重要なパートナーという回答は一般人で35%、知識人で39%である一方、中国は一般人で39%、知識人で43%と一般人、知識人グループとも日本より中国をより多く挙げた。
現在、米日安保条約を維持しなければならないという回答も一般人で67%、知識人で7%と一般人の場合、昨年より22%ポイント急減、1996年の調査以来最低を記録した。
日本メディアは急減の理由として尖閣(中国名釣魚島)列島をめぐる中日間の対立にアメリカが巻き込まれることに対するアメリカ国内の懸念が影響を及ぼした可能性があると分析した。
今回の外務省の調査は、18歳以上のアメリカ一般人千人と、政・財界、宗教界、言論関係者など知識人201人を相手に電話方式で実施された。
外務省は1960年からほぼ毎年アメリカ国民を対象に日本に関する世論調査を実施している。(機械翻訳 若干修正)
平成25年度「米国における対日世論調査」結果(外務省 2013/12/19)
「同盟国の韓国が中国より下なのはおかしいニダ」、「同じ同盟国の日本とこんなに差があるのは許せないニダ」となってもおかしくないのにどうしたんでしょうかね。アメリカ様が宗主国様を日本より重んじたことが嬉しすぎたのかな?
この↓差も大きいですね。
MAMOR (マモル) 2014年 02月号 [雑誌]
by G-Tools
まあ最近は、防衛識別圏とかで馬脚を表してるし日本にものすごく関係あるから、日本人で中国に良い印象の人は少ないよね。
けど、そういう報道さえも興味なくて何も知らない。
それどころか日本と混同してるアホも多い。
まるでアキバと大阪ぐらいの違いとしか思ってない、勘違い野郎なんて死ぬほどいる。
これ、とにかく何度でも説明し続けて、少しづつでも理解者を増やすしか方法がないんだよね。
あまりにもばらつきが大きすぎる。
まぁ、人間って痛みを伴わないと学習できないイキモノだから
安易に徹底予防してあげるのも良くないよ
韓国は一昨年は選択肢にあったのに去年はなくなって今年また追加されてるんだから、そりゃ変動も激しくなるわな。
トルキスタン独立派に援助すべきだ。
いぴつなランドパワーたる中国と
世界最大のシーパワーたる米国は
両国民の意識とは無関係に対立するしかない。
そして東亜は地政学的な安定、
つまり日清戦争前の秩序に戻りつつある。
日韓友好などという「ねじれた夢」は捨てて
地政学的な冷酷な現状を、
日本人も認識しないと。