「竹島の日」を前に島根県が特別展示『李承晩ラインと竹島』を始めたニダ!
2012/01/19 Thu
“韓・日葛藤週間”控えてまた... 政府‘苦心’
(ヘラルド経済 韓国語 2012/01/19)
慰安婦問題で昨年末に葛藤を生じさせてきた韓・日関係にもう一度荒波が打ち付ける見込みだ。
日本極右団体が『竹島(日本が主張する独島の名称)の日』行事を東京で開催する案を推進中であるためだ。また上半期には、日本の歴史教科書検定問題と東海の地名表記が決まることが予定されていて、韓・日関係の梗塞局面はしばらく続く見通しだ。
日本,島根県は去る18日から来月29日まで松江市で『李承晩ラインと竹島』という題名の特別展示を開催する。今回の展示会には、韓国政府が平和線を侵した疑いで逮捕した日本漁船とそれに関連した記事が掲載された雑誌や新聞が展示される。
通常『竹島の日(2月22日)』を基点に日本が独島領有権を強く主張したのと異なり、今年は1か月も前に関連行事が始まるのだ。
特に『竹島を守る会』など日本極右団体は来月開かれる『竹島の日』行事を東京で開催する案を推進中なので、これと関連した論議が再び火がつく可能性が高い。『竹島の日』行事は昨年までは島根県で開催されてきた。島根県も東京開催を肯定的に検討中だと知られている。
また、来る3月末には日本の高校の歴史教科書検定結果が発表される。日本政府は毎年3月30日頃に教科書検定結果を発表するが、昨年は独島を日本の領土と表示した育鵬社の教科書が日本政府の検定を通過したことで論議が引き起こされた。あわせて、東海の地名表記と関連した論議が決定されると見込まれる国際水路機構(IHO)総会(4月23~27日・モナコ)の結果にも関心が集中している。
韓国と日本は慰安婦問題で現在、関係が極度に梗塞している。イ・ミョンバク大統領は昨年12月の野田総理との面談で慰安婦問題の解決を強力に促したし、野田総理は駐韓日本大使館の前に設置された平和費の撤去を要求しながら両国関係は急激に凍りついた。
これに独島・教科書問題、東海の地名表記問題などが数珠つなぎに今年上半期中に浮き彫りになる見込みで、政府当局を緊張させている。
政府は論議が予想される事案について“即応”という原則をたてて状況展開を鋭意注視している。外交部関係者は「竹島の日行事が東京で開催されるという見込みが出てくるなど、今年は例年より状況がさらに悪化する可能性が高い」として「国益のために迅速に対処していくだろう」と話した。(機械翻訳 若干修正)
第7回「竹島の日」記念 竹島資料室「特別展示」の開催 平成24年2月22日、第7回目の「竹島の日」を迎えます。その日を記念して、竹島資料室「特別展示」を開催します。是非、ご覧いただきますようご案内します。 テーマ : 「李承晩ラインと竹島」 |
最近、ファビョリ具合が少ないですよ。今年は日本のマスコミが無視できないくらい盛大にファビョってくださいね。
るるぶ松江 出雲 石見銀山'12






by G-Tools
1. 1905年以前に韓国・朝鮮が竹島を実効支配した歴史的事実は存在しません。
(竹島を描いた地図すら存在しない。)
2. 1905年の日本による竹島編入は国際法の手続きに完全に合致しています。
3. 第二次大戦後、1951年サンフランシスコ講和条約にて、
連合国は竹島を日本領としてとどめる決定をしました。
4. この国際的な決定はラスク文書等の外交文書により、合衆国政府から韓国政府に
告知されましたが、韓国はこの決定を無視して、1952年李承晩ラインを
一方的に引き、竹島の 不法占拠を続けています。
ファルビン団の旗食いオヤジの
出番がやってまいりました。
ぜひ東京の会場まで来て
テレビカメラの前で
暴れていただきたい。
受け入れられずに火病るだけだからなぁ。
論理的思考の欠如ってのは、民族性と教育で発露するんかね?
語る価値もないクズだな。
彼は中級の両班の家に生まれ、猫車(笑)に乗って平穏もとい堕落退廃した生涯を送るはずだったが、大日本帝国にその「特権」を奪われた。
それを逆恨みした李は上海に「逃亡」し亡命政府を作ったが、李氏朝鮮の腐った統治を知る旧良民以下の普通の人々は、臨時政府の呼び掛けに応えることはなく、むしろ独立闘争の名を借りて強盗行為を働く旧両班層をウザがっていた。
このままでは飢え死にすると考えた李は今度はアメリカに「逃亡」し、ロビー活動をすることにした。
そこで僅かばかり英語を覚えた李は、アメリカ政府に取り入って第二次大戦後朝鮮の指導者の一人としてアメリカに雇ってもらうことに成功した。
だがロシア語を覚えてソ連に取り入っていた金日成とキャラが被り、戦争で対決することになった。
先制攻撃で涙目になった李は守るべき国民を盾にしつつ「逃げ」、日本に逃げようとしたところマッカーサーに拒否られ、米下士官に強要されやむなく戦線に戻った。その後戦争は米軍の優秀さと日本の後方支援で勝たせてもらった。
何故か調子に乗った李は、終身大統領という中2病的夢を叶えようと画策したが、さすがに学生達が反対運動を起こした。
学生達を虐殺していたところ、軍に愛想をつかされ、クーデターが起きた。
再度アメリカに「逃げ」、奴は虚しく死んだ。
とまあ何回逃げたかわかんない「負け犬野郎」である。そんなアフォが建国者なんてやりきれんだろうな。チョンであっても(笑)
相手が困ってなにか要求してきたときに、持ち出せる。
世界経済の沈滞と中国のバブル崩壊で、
輸出にたよるかの国の経済は、かなりの打撃を
受けつつあると思う。
その中でまた、日本から返すつもりもない
金を引き出そうとあれこれ画策してくる。
「まず竹島をハーグへ」
これは「魔法の言葉」になるだろう。
「我が国はハーグの決定に従う。
ともかく日韓友好の第一歩です」
あっちは提訴すれば確実に負けると判ってる。
だからどんなことがあっても両国で
提訴できるはずもない。
何がなんでも東海にしたいチョン国。
日本の領海内は、太平洋を「東海」としよう!
鮮人にとって独島などというものは存在しない。鮮人の言う独島とは、鬱陵島のことだ。
もともと、鮮人は竹島の存在すら知らなかったのだ。
戦後、両班崩れカスの李承晩がその存在を知って欲しくなったので、文献地図を改造して鬱陵島をひょっこりひょうたん島の如く地図上で移動させたんだよな。
この捏造技は鮮人以外には通用しないってことに早く気付け。
竹島さえもどれば、本格的に
日韓同盟、とか思っている人が
少なからすいることだ。
竹島が戻ろうとも、歴史捏造が
凡てなくなっても、
日本は半島とは「冷ややかな友好」を
保つに限る。
ランドパワーとシーパワーの緩衝地帯で
あり続けてこそ、日本は平和だ。
http://kukkuri.jpn.org/222takesima-5L.jpg
http://kukkuri.jpn.org/222takesima-6L.jpg
http://kukkuri.jpn.org/222takesima-4.gif
★島根県が「竹島の日」記念行事の参加者を募集しています★
1.開催日時等
(1) 日 時 平成24年2月22日(水) 午後1時30分から4時10分まで
(2) 場 所 松江市殿町158 島根県民会館中ホール
(3) 主 催 島根県、島根県議会、竹島・北方領土返還要求運動島根県民会議
(4) 募集人数 80人
2.内容
(1) 記念式典 (13:30~14:30)
主催者・来賓の挨拶、感謝状の授与等
(2) 「竹島問題を語る」 (14:40~16:10)
テーマ
「竹島問題、過去から現在、そして未来へ」
登壇者
下條正男氏(拓殖大学国際学部教授、島根県竹島問題研究会座長)
ジャーナリストなど(調整中)
★申込み方法、問い合わせ先など詳細はこちらを。
★参加できない方は、当日会場宛てに激励の祝電を送るというのはいかがでしょう。
拙エントリー2011/2/17付:【保存版】祝電の送り方 「竹島の日」に激励メッセージを!に、NTT電報サービスのパソコンによる申し込み手順を書いてありますので、参考になさって下さい。届けたい日の1ヶ月前から(=1月23日から)申し込み可能です。意外と簡単ですよ。私も毎年送っています。
NTTの他にも日本郵便のWebレタックスなど色々なWebサービスがあります。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1132.html#sequel
電報で済まさないで、有給取って行事に出ればいいじゃん?