今年度の中国軍機へのスクランブルは44回! 10月以降は日中中間線も越える!
2010/12/27 Mon
(朝日新聞 2010/12/27)
今年9月の尖閣事件以降、東シナ海上空で自衛隊機に対して中国軍機がこれまでにないような接近をする例が出始めている。
日本側は「エア・ハラスメント」と呼んで分析と対策の検討を始めた。一方、自衛隊の中国機に対する緊急発進(スクランブル)も今年度すでに44回に達し、過去5年で最多となっている。南西諸島周辺の日中間のせめぎ合いは、海上・海中にとどまらず空にも広がっている。
海上自衛隊は、P3C哨戒機に加え、EP3電子戦データ収集機や、OP3C画像情報収集機などの「偵察機」を南西諸島の北西空域にほぼ連日飛ばし、中国軍の動きを監視している。航空自衛隊もYS11EB電子測定機で電波を傍受している。いずれも主に日本の防空識別圏(ADIZ)の内側、日中中間線付近を飛んでいるという。
こうした「偵察活動」に対し、中国側はこれまで戦闘機や攻撃機を発進させてもADIZの外までにとどめていた。ところが、尖閣事件の翌月の10月からは、海軍のJH7攻撃機がADIZ内に入るだけでなく日中中間線も越えて、自衛隊機を視認できる距離まで近づいてくるようになったという。
これに対して航空自衛隊がスクランブルをかけると引き揚げていくという。日中間でいわば「スクランブル合戦」が繰り広げられている状況だ。
関係者の間では「中国軍パイロットの技量は日米に比べ劣るうえ飛び方も乱暴」として、「このままエスカレートすれば、2001年に南シナ海上空で米海軍のEP3が中国の戦闘機と空中衝突したような重大事故が起きる恐れもある」との懸念が聞かれる。
中国側の日本に対する偵察活動も活発化している。
日米共同統合演習「キーンソード」が行われていた12月7日、那覇基地からF15戦闘機が緊急発進した。対象の国籍不明機はADIZ内に入り日中中間線付近を飛行した。空自機は肉眼で中国海軍のY8X洋上哨戒機と確認し帰投した。
3月12日には、Y8AEW早期警戒機が初めて日中中間線を越えて日本側に飛来した。中国の東シナ海沿岸部の地上レーダーの探知距離は、日中中間線あたりが限界と見られている。強力なレーダーを搭載した早期警戒機が中間線を越えて日本側に進出すれば、沖縄本島を含む南西諸島全体が中国軍機の作戦行動範囲に入る恐れが出てくる。
防衛省によると、今年度の中国機に対するスクランブルは12月22日現在で44回にのぼっているが、これは06年度の総計のすでに2倍に達している。
こうした変化の背景には、中国が「排他的経済水域(EEZ)は国際海域ではない」(「中国国防報」)と主張し、その上空での米軍の活動を非難し、制限しようとしているという事情もある。
中国海軍艦艇による、南西諸島を含む「第1列島線」の通過も常態化している。日米が動向に最も神経をとがらせる潜水艦は、沖縄本島と宮古島の間を通って太平洋に出るケースがここ数年、年間数件程度で定着しているという。
米太平洋軍のウィラード司令官は、朝日新聞とのインタビューで「中国の軍事力がさらに強大化する一方、日米が現在のような前方展開兵力を維持すれば、双方が接触する頻度は今後ますます増える」と指摘した。南西諸島付近では、そうした傾向がすでに現実となっている。(編集委員・加藤洋一)
>日中間でいわば「スクランブル合戦」が繰り広げられている状況だ
日本が中国からスクランブルをかけられることがあるんですかね?
![MAMOR (マモル) 2011年 02月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51HK6Rxzh3L._SL160_.jpg)
![J Wings (ジェイウイング) 2011年 02月号 [雑誌]](http://images.amazon.com/images/P/B004EKI7AM.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![J Ships (ジェイ・シップス) 2010年 12月号 [雑誌]](http://images.amazon.com/images/P/B0047PBIHS.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)

![Armour Modelling (アーマーモデリング) 2011年 01月号 [雑誌]](http://images.amazon.com/images/P/B004CZCG5Q.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![日経エンタテインメント ! 2011年 01月号 [雑誌]](http://images.amazon.com/images/P/B004CMBBF0.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
by G-Tools
ソ連と比べりゃまだまだだな
自衛隊の爆撃機って、途中で空中給油しないと北朝鮮にさえ行けないように「わざと」設計してますからね。
可能性があるのは、そうじゃない早期警戒機などだけど、そもそも自衛隊はそんなふうに運用してないからなぁ。
李大統領は、「北朝鮮からの脅威に対抗するにはまず
国民的な団結が必要だ」と訴えるとともに、平和な
手段で北朝鮮と統一していく意向を強調した。
北朝鮮はその間、国際社会から孤立しているにもかか
わらず、ウラン濃縮用の遠心分離機2000台以上を保
有していることが明らかとなり、北朝鮮が保有している
1万2000本の核燃料棒は韓国へ移送される可能性
が出てきている。 これを供給したのは日本国内の
売国勢力であり、南北朝鮮共同で核武装の可能性
もある。 攻撃対象は日本へ。
【前航空幕僚長の論文問題の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj10.cgi
【前航空幕僚長の論文問題タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
政府が払わないなら支那人の身包み剥いで強制送還でいいじゃん。
どこで聞いたか知らんけど、そういう事実は無いぞ。
そもそも自衛隊が保有してる、いわゆる戦闘機ってのは
遠路はるばる他国の領土へ行って爆弾を落としてくるようには作られていない。
それが出来る兵器がいわゆる爆撃機なわけだが、自衛隊は爆撃機を保有していない。
自衛隊は爆撃機どころか対地攻撃能力を持った航空機はまったく保有してないもんね
専守防衛って戯言はいい加減やめようよ
つ【F-2支援戦闘機】【F-4EJ改戦闘機】
この思考がマジ信じられない。
「ゴキブリ相手に作戦もくそもあるか」
的な品のない挑発をしていたのと同じようなメンタリティなんだろうな。
ソ連と北朝鮮は大韓航空の旅客機を墜としてるんだからな。
朝鮮人とはコミュニケーションできないのがわかります。
「日中双方が冷静に」
「互いに歩み寄りを」
「隣り同士で争うのは無意味」
何故、責任が双方等しくあるかのような報道になってるんだ?
日本の企業・日本の人たちは、中国の現状をしっかり
見極めましょう!!
マスコミは、な~んにも教えてくれないですよ。
詳細は【荒んでいく世界】始まった「中国からの大逃亡」
580人が国外逃亡をカッチとね
企業倒産で資産隠匿する企業幹部の例えで大変好く
判る、支那の財政破綻で資産隠匿する支那共産党幹
部の国外逃亡。
日本は札幌など特に警戒しよう
【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。
数年前に北朝鮮の経済水域まで
追いかけていった自衛隊機がいたそうな・・・
(何で行ったかは忘れたが)
その時、日本政府は慌てたそうだw
(向こうも公表出来してないから慌てただろうw)
いざとなったら、半島人も大陸人も日本が強いことを忘れてないからね。
今でもサムライはいるもんだね^^
「喧嘩両成敗」思想の悪影響。
C-1輸送機の件かな?
韓国政府は29日、家畜の伝染病である口蹄
(こうてい)疫が国内で急速に広がっている事態を
受け、家畜疾病の警報レベルを「警戒」から
最高の「深刻」に格上げするとともに、安全対策本部
を設置すると発表した。
【食品・グルメ・レストランの掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/sgr/sgr.cgi
【食品・グルメ・レストランのタイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
…ですか…どこの国の新聞やら…。
政治カードに使われる。