バンクが“世界の記録”「直指」と韓国を紹介する日本語サイトを作ったニダ!
2009/11/25 Wed
(ニューシス 韓国語 2009/11/24)
忠北道清州市とサイバー外交使節団『バンク(団長パク・ギテ)』が『直指』の世界化のために日本語サイト(http://language.prkorea.com/japan/)をオープンした。
バンクはすでに英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語など6か国語のサイトを構築したのに続き、11月中旬から日本語サイトを新しく開設するなど計7か国語で運営することになったと24日、明らかにした。
このサイトは、『直指』を正しく知らせる親善書簡、金属活字印刷本『直指』、『直指』の出生地、ユネスコ世界記録遺産、世界記録遺産の『直指』などで構成されている。
特にサイトのメインの部分には『直指』紹介セクションを強調して、一目で分かるようにデザインした。
パク・ギテ団長は「今後も直指の世界化キャンペーン展開、海外直指広報講義など直指の世界化事業推進に万全を期する計画」と話した。
市とバンクは去る2007年に協約を締結した後、現在まで『直指』の海外広報団組織と6か国語ホームページの構築、『直指』英文地図および英文小冊子製作、『直指』動画(韓国,英語)製作、ユネスコ世界文化・記録遺産大型英文地図製作など、『直指』の優秀性と価値を内外に知らせている。(機械翻訳 若干修正)
直指心体要節 (Wikipedia) 白雲和尚抄録仏祖直指心体要節(はくうんわしょうしょうろくぶっそちょくししんたいようせつ)、通称直指心体要節とは白雲和尚の景閑が禅の要諦を悟るに必要な内容を選んで1372年に著した仏教の書籍で、上・下巻で構成されている。これは元朝から取り入れた仏祖直指心体要節の内容を大幅に加えて上・下巻の2巻で編んだのである。中心の主題である直指心体は「人が心を正しく持ったとき、その心性が即ち仏様の心だ。」ということを悟るようになることである。 全世界に残っている金属活字で印刷された本の中で最も古いもので、2001年9月4日に『承政院日記』と共に世界の記憶に登録された。現存しているのは下巻だけで、17世紀末、コリン・デ・プランシ駐韓フランス公使がフランスに持って行って、現在フランス国立図書館に所蔵されている。 |
世界の記憶 (Wikipedia) 世界の記憶または世界記録遺産(Memory of the World)とはユネスコが主催する三大遺産事業のひとつ。 危機に瀕した歴史的記録遺産を最新のデジタル技術を駆使して保全し、研究者や一般人に広く公開することを目的とした事業。 東アジアの登録例 日本からは登録がなく、日本ではあまり知られていないが、大韓民国では1997年に朝鮮王朝実録と訓民正音解例本がこのリストに登録された。2001年には朝鮮時代に国家のすべての機密を扱った国王の“秘書室”と言える承政院で毎日扱った文書と事件を記録した「承政院日記」(世界最大の連帯記録物であり、総数3,243冊・2億4千250万字に及ぶ)がリストに登録された。 また2007年にはグーテンベルク聖書より約80年古い世界最初の金属活字本と公認されているフランス国立図書館所蔵の『直指心体要節』(1377年清州興徳寺にて印刷される)も新登録されている。 中華人民共和国では雲南省の古代ナシ族トンパ文字による歴史的文書や故宮博物院所蔵の清代歴史文書などが登録されている。このほか、世界各地からの多数の登録がある。 |
サイトを確認すると、現在は中国語などを含め12か国語あるようですね。
韓国自体の紹介もありますが、いつも通り「West sea」には触れずに「East sea」のみ↓。
なぜか中国語版サイトでも↑と同じ図を使用しているので、中国版なのに「Japan」は有るのに「China」は無しですね。
その他にも、いつも通り、5千年の歴史・ハングル・キムチ・・・とウリナラマンセー満載です。
韓国の友達らクラブ 親しい韓国人、世界人の友達!

朝鮮半島を大きくしてないじゃん。
やり直し。
こっち見んな。
スゲー疲れそうだから余裕のある時にするわ。
興奮すると大きくなるんだよ
オンドルは朝鮮人参も含むらしい。
その他の国際的ルール無視した日頃の裏工作ゴリ押しが世界に広まるまでの運命だがなw
一応戦争中の敵(笑)だろ?
>日本からは登録がなく、日本ではあまり知られていない
そらそうよ、なんせ日本は記録マニア・記録大国だからな。
どこぞの国のように、紛失・消失・粉砕・破壊させることはなく
相当古い文書でも劣化が少なく、綺麗に残してるからな。
新韓派の情報弱者に
韓国の馬鹿っぷりを
とくと堪能していただいて
正しい認識を
持たせるためのサイトですね
日本ほど記録好きな国民もないからな。
…でも米に戦時中だいぶ爆撃で燃やされたし、戦後にも7000冊以上焚書されたからなあー。
日本語では「マジ受ける~w」になるわけですか。