アメリカ困惑?
2005/11/28 Mon
韓国、米国に「有事の際迅速な弾薬供給」を要請 (中央日報 2005/11/28)
米国が多量の弾薬・ 装備を韓国からイラクに移動させた状況で、有事の際、実弾など各種の戦争装備の迅速な供給を公約することを、米国側に求めているとのこと。
北朝鮮「軽水炉建設終了の保障を米国に求める」 (聯合ニュース 2005/11/28)
朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO) が軽水炉建設事業の終了を決定したことと関連し、米国へ政治、経済的な保障を要求する方針を明らかにした。
「アメリカちゃん、アメリカちゃん、平和のために頑張ってや」なんてね。
記事全文
韓国、米国に「有事の際迅速な弾薬供給」を要請 (中央日報 2005/11/28)
米紙ワシントンタイムズ社が発行するインサイト誌の電子版が27日伝えたところによると、韓国は、北朝鮮との戦争に備えて、米国に弾薬・ 軍事装備の迅速な供給を求めており、米政府はこうした韓国側の要求を受け入れるかどうかについて頭を悩ませている。
同誌によると、韓国はとりわけ、イラク戦の隨行のために米国が多量の弾薬・ 装備を韓国からイラクに移動させた状況で、有事の際、実弾など各種の戦争装備の迅速な供給を公約することを、米国側に求めているとのこと。
北朝鮮「軽水炉建設終了の保障を米国に求める」
(聯合ニュース 2005/11/28)
北朝鮮外務省の報道官は28日、朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)が軽水炉建設事業の終了を決定したことと関連し、
米国へ政治、経済的な保障を要求する方針を明らかにした。
外務省の報道官は朝鮮中央通信の記者に対して「米国は朝米基本合意文を完全に破壊し、 われわれに膨大な経済的損失を負わせた。米国にこの責任を問い、政治、経済的な損失に対する保障を求める」と述べ、 「北朝鮮と米国間の信頼を深める物理的な礎である軽水炉提供問題と、 核計画の放棄を同時に進めようとするわれわれの要求の方がはるかに正しいということを明らかにしていく」と話した。 しかし具体的な要求方法については言及を避けた。
日本の隣国である韓国や中国のニュースを中心に発信されているのですね。
わたしは東南アジアのニュースを
よくとりあげています。
リンクさせていただいてもいいですか?
(できれば相互で)
サイトのアドレスを教えてください。
http://blue.ap.teacup.com/skyrod
です。よろしくお願いします。
とアメリカに言われる前にボケとけよ(w