fc2ブログ

【グローバルアイ】試練の韓日関係
(中央日報 2012/02/28)



  先週、日本外務省で目に引く人事があった。 首相官邸内の内閣情報調査室次長に兼原信克駐韓大使館総括公使が任命された。 本人が「親の看病をしたい」として本国勤務を自ら要望したとしても、首をかしげる人は少なくない。 駐韓大使館の第2人者が赴任わずか1年で韓国を離れたからだ。

  厳密に見ると、これは日本の対韓国外交の気流の変化とも無関係でない。 いわゆる「脱韓国」だ。 昨年12月に京都で開かれた韓日首脳会談での野田佳彦の態度もそうだった。 当時、会談場所にいた消息筋によると、李明博(イ・ミョンバク)大統領はこのように述べたという。

  「韓国に結婚に来たベトナム人女性らが人権的にじゅうりんされ、ベトナム国民が悲しんで憤怒した時、私は心からベトナム国民をなだめようと努力した」。慰安婦問題に対しては法よりも人道的な支援、感情的な接近が必要だという点を長時間にわたって訴えたという。 ずっと話を聞いていた野田首相はこう答えた。 「それはそうと慰安婦(平和)碑を速やかに撤去してほしい」。説得や訴えを受け入れる考えは最初からなかったのだ。

  さらに驚くのは、韓国が慰安婦問題の解決のために日本政府に出した2つの「カード」がともに背を向けられたという点だ。 一つは「韓日自由貿易協定(FTA)交渉」の再開、もう一つは「韓日防衛協力」協議だった。 その間、日本側が強く希望した、いや希望していると考えられてきたものだ。 それを日本政府は「私たちには今、特に韓日FTAを急ぐ必要がない。両国防衛協力もそちら(韓国)が望んでいるのでは」として拒否した。

  あまり知られていないだけで、最近のように韓日外交がこれほど行き詰まるケースは珍しい。 親韓派の仙谷由人元官房長官や岡田克也副総理も最近はほとんど韓国問題に取り組もうとしない。 聞くばかりで、事実上、手放し状態だ。 その代わり「日本はなぜ韓国に謝罪ばかりしなければいけないのか」と挑発する橋下徹大阪市長のような人物が声を高め、国民がこれに呼応する時代になった。

  原因は明らかだ。 まず韓国に対する日本国内の負債意識が消えた。 韓国の目覚ましい経済発展もそれを後押しした。

「お前たちがした行為を忘れたのか」「良心も雅量もないのか」と叫ぶ外交はもう通用しなくなった。 残念だが、それが現実だ。

もう一つ、日本指導層の韓国に対する切実さが消えた。

一緒に歩む同伴者というより、「信頼できない競争者」という認識が目立つ

「日本は中国を牽制するために韓国を重視する」という通説に安住できる雰囲気ではない。 

  こうした点で両国関係はいまゼロからの再出発を強要されている。 パラダイムシフトが必要な時期だ。 胸ではなく頭でする韓日外交に対応する時がきた。



韓国の「自尊史観」は天にも上る勢いなのに、日本の「自虐史観」は……ですからね。





ナニされても絶対コッチ見てなきゃダメ!! 月野りさ [DVD]
ナニされても絶対コッチ見てなきゃダメ!! 月野りさ [DVD]

イカセ4時間 月野りさ [DVD] ナニされても絶対コッチ見てなきゃダメ!! 麻倉憂 [DVD] 鬼イカセ 月野りさ [DVD] ボクだけのラブドール 月野りさ [DVD] オシオキしちゃうぞ 月野りさ [DVD]
by G-Tool

韓国ニュース | コメント(23) | トラックバック(1)
コメント
  1. No title
    不要というか有害だしな
    接近する意味が全くない
    永遠にさようなら
  2. No title
    >「お前たちがした行為を忘れたのか」「良心も雅量もないのか」と叫ぶ外交はもう通用しなくなった。 残念だが、それが現実だ。

    日韓基本条約で完全かつ最終的に終了しました。
    それに直接的に関係ない子孫にまで謝罪と賠償を要求するのを外交カードとする行為こそ、本当の意味での良心も雅量もない人間のすることではないかと。
    そもそも謝罪も賠償もする必要のなウソばかり。
    いつまでウソにしがみついているというのならば、そろそろウソを全部あばき、濡れ衣を晴らすべき時期に来ているんだと思うぞ。
  3. 大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国、中華人民共和国の「滅亡へのカウントダウン」は既に始まっている。
    故に奴らと「千代に八千代に」の日本国との関係が悪かろうが何の問題も無いし、奴らの負け犬の遠吠えに等しい脅迫も全く恐れる必要が無い。
    滅亡の理由は「構造的な問題」だな。
    乱世→悪知恵に長けた者が馬上天下を取る→皇帝(王)になる→子孫が民を搾取して贅沢三昧→民の疲弊がMAX→ぼんくら皇帝を悪知恵に長けた者が…(以下略)
    皇帝の呼び方が国家主席に変わろうが、総書記に変わろうが、三星財閥総帥に変わろうが、半万年変わらない奴らの社会。
    まあ貧民でも天下を「盗る」チャンスがある意味で、一種のシナ(チョン)ドリームなんだろうが、はた目から見ればただの「ばか騒ぎ」(笑)
    天下を盗るとか何のシュミレーションゲームだよ?
    実際にそんなアホな祭りを繰り返すような社会は時を重ねる毎に弱っていくだけ。
    だから中世から近代まではモンゴル人や満州人に征服されたし、近代も危うく西欧列強に分け取りにされかけたんだよな?カッコ悪い歴史だぜ(嘲笑)
    誰得だよ?
    一握りの人間がその他大勢の犠牲の上に立って一時栄華を楽しむだけの単純な社会だ。結局は子孫にツケを回すだけ。
    何にも考えていないじゃないか。
    あんなバカ共とは断交するか駆除するかが正解。バカを移されたら取り返しがつかないからな。
  4. No title
    いくら日本人が忘れっぽくても、
    朝鮮人共が今やってる行為、悪行は忘れないんで、

    そ の つ も り で 。
  5. No title
    やってもいないことをやったというだけ
    証拠も出せないものを信用する人間が減ってきたということ
  6. No title
    朝鮮とかいう国が、最低の詐欺行為を何十年にも渡って続けてきた糞野朗集団だという事は、未来永劫忘れないから安心しろや。
  7. No title
    ネットの発達で
    「あいつらの言ってる事おかしくね?」
    って意識を共有したり資料から検証出来るようになったからな
    もうこの流れは変わらない
  8. こんなことを言いながらも、これまで日本や諸外国に対して繰り返してきた行為振る舞いを悔い改めることはないだろうし出来ないだろうし考えることすらない民族、国民性なのだろうと思います、残念ながら。仏の顔も三度まで。彼らはもう限界をはるかに越えてしまったことを知り後悔するべきです。
  9. No title
    中央日報はいつもマンセーホルホルの
    お花畑新聞だけど、たまに賢者モードになるw
  10. No title
    野田氏は典型的対中警戒論者だる
    半島についてもその視点から見ている。

    つまり、防波堤。または緩衝地帯。

    半島は現在の構造が一番いいる
    また半島南部の防衛に日本が巻き込まれる
    必要はまったくない。
    半島が完全に中国の支配下に陥るのもマズい。

    別に先祖が半島でなにしようと、今の我々には
    関係ない。

  11. No title
    韓国を愛してないのか カンシャク!!

    これと一緒だな
    慰安婦問題で会談の残り時間が30分で何を協議するの?
    FTAは向こうから、韓日軍事協定などは、モロ集りだろ 一年くらい前に明博が日韓は米軍使用の武器を使っているから 弾薬、修理品は只で日本から調達できるとかふざけた事をいってたが、9条の制約からの前では協定など無い
    これが 鳩だったら解らないけど
  12. No title
    日本マスゴミの韓流煽りも逆効果┐(´д`)┌ヤレヤレ
    知れば知るほど嫌いになる韓国の実情が
    知れ渡り、日本人は朝鮮半島に反感を
    持ち始めたと言うことですな。

    尤もこれは左翼不信と朝鮮不信が連動
    している現象ですが。

    共通するのは息を吐くように嘘を付く事と
    反日思想です(^_^メ)

    朝日新聞幹部も反日韓国野郎もタヒね!!
  13. 蛇足
    トラックバックしたのは何年ぶりでしょうかと
    (^O^;)(^O^;)(^O^;)
  14. No title
    言い掛かりが通用すると信じて60余年・・・。虚しいのぅ。正義に反することはやっぱり許されないんだ。それがよく分かったかね?
    外交が「行き詰った」と考えるのは南鮮であって、日本にしてみれば「正常に戻った」わけだ。
    そもそも、日本にとって南鮮の存在は緩衝地帯でしかない。今も昔もそれ以上のものではない。今まで日本が南鮮に気を使っていたのは日本国内事情(売国左翼の執拗な捏造史押し付けに為政者が及び腰だっただけ)によるもので、国内世論の多少の正常化とともに、本来あるべき外交ができるようになって来たのだ。その引き金を引いたのは、他でもない、おまエラ特亜自身だろ。デタラメを押し付けても日本は黙るだけ、と調子こいた特亜のおかげで日本人が覚醒を始めたんだよ。南鮮よ、思い上がるんじゃない。
    南鮮にとっては、日本に相手にして貰えないのは死活問題だろう。それっだったら、日本に対してもっと気を遣い、媚びてみたらどうかね?日本にとってはおまエラなど大した価値などないんだよ。かえって邪魔で煩わしい存在でしかないのだよ。
    まずは、よく己の立場をわきまえることだ。
  15. No title
    この記事の元サイト見てたらこんな記事を見つけたw

    サムスン電子副会長「韓国を真似る中国に緊張」
    ttp://japanese.joins.com/article/699/148699.html?servcode=300§code=320

    2012年02月28日11時16分
    「中国企業が10年前に私たちがしたことをそのまましている。緊張する」。
    崔志成(チェ・ジソン)サムスン電子副会長(61)は「モバイルワールドコングレス(MWC)2012」
    が開催されているスペイン・バルセロナで、記者らに対してこのように述べた。
    情報技術(IT)分野で韓国・中国企業の技術格差が大きく狭まったということだ。
    今回のMWCでは、ZTEや華為など中国スマートフォン製造企業はサムスン電子のすぐ隣にブースを設置した。

    崔副会長はアップルとの特許訴訟については「話せない」と答えた。
    1月に米ラスベガスで開催された米家電見本市CESでは「生死をかけて最後まで争うことがあるだろうか」と和解を示唆していたが、立場が変わったのだ。
  16. 勝手に日本人を敵視してればいい。
    どんなに粋がろうが日本人に勝てるのは「脳内妄想」だけの話。過去現在未来に於いて我々日本人に負けは「無い」。
    それより諸氏ご指摘の「緩衝地帯」という南チョンの地位こそ最も厄介だ。
    思うにこれはアメリカによる「日本封じ」の一環なのだろう。
    平和憲法を押し付け軍備を制限するのは「鞭」の部分、いざとなったら(=アカ共が南進してきたら)南チョンが先にやられてくれるから日本は大丈夫(笑)というのは「飴」の部分。
    飴と鞭でこの極東最強のチート国家を巧く封じ込めている。
    だが「飴」とされる南チョンは知ってのとおり反日だし、仮に親日だったとしてもあの軟弱さでは話にならない。「紙の盾」だな。
    そんな粗末なものと引き換えに軍備を捨てるのはあり得ないトレードである。超詐欺。
    南チョンが北チョンに滅ぼされるのを「口実」に破棄してしまうのが良いだろう。
    元々支那やロシア程度なら日本単独でバラバラにできる。両国とも国体維持に手一杯。外国と戦争なんか始めたら空中分解だよ。
    国の面積だけで物を量らないことだな。
  17. No title
    朝鮮みたいなならず者と付き合うメリットがない
  18. No title
    「信頼できない競争者」という認識が目立つ

    逆に聞いてみたいわ。
    「ウリたちはイルボンに信頼されてるニダ」・・・なんて、どうやったら思い込めるんだ?
  19. No title
    戦後から蛮行の数々。
    言っておくが、俺たち世代は現代しか知らないからな。


  20. No title
    だって韓国って役にたたんからな。
    韓国と北朝鮮は死にかけの状態で半島に存続してもらうのが一番。
    日本はあまり深入りしない距離で適当にあしらっとけばいい。
  21. No title
    まあ、どうせ20年位したら
    歴史的定位置=中国様の属国
    に戻っているはずの国を
    甘やかす必要はもうないからね。
  22. No title
    自分達で「日本の過去の弱みに付け込んでネチネチやってました」と白状しているのは、自覚しているのかな?
    外交の話でもあるし、立場は相対的なものだから上に立てるなら立ってるほうが良いのは確かだが、自国の外交が日本に対しては恐喝や脅迫、言いがかりで成り立っていたという事実に対して想う所はないのだろうか?
  23. No title
    奴らがこんな事本気で考えているのか?
    野田が本当に韓国に背を向けているのか?
    野田に頼まれて書いてんじゃないのか?

    騙されねぇぞ。
    野田達の水の飲み方は忘れねぇぞ!
    気をつけろ。
    息を吐くように嘘をつく奴らだぞ!

管理者のみに表示
トラックバック
特定亜細亜ニュース http://specificasia2.blog12.fc2.com/blog-entry-4234.html 厳選韓国情報 http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/93b94783eccf4c9dc6f2e55ba1fcda68 常識的に考えた http://blog.liv...